Loopback

OBSはデスクトップ音声、マイクとここに調整してミキシングしてくれます。
単純にそれだけで済むのでとても便利ですね。
映像、文字、演出が自在で音も合わせられるし各種フィルタもある。
すごい便利なんですよ、そして無料。

…冒頭でLoopbackに触れたのは…

Soundflower、Blackholeという、音のチャンネルを仮想で管理してくれるアプリがあるのですが、こちらが今後のMacの基準に合わなくなるという話があり
早速Loopbackを入れたんです。
結構高価なアプリなんですけどね
公式サイトは以下
https://rogueamoeba.com/loopback/
Loopbackの画面
どの音をどう出すかをビジュアル化してくれてます。
アプリ単位で個別に指定できるのが分かりますね。
一番左 どういう場面で使うか?
2番目 なんの音を使うか?
3番目 出力先はどこ? (配信で使われる部分)
右端  モニターはする?(自分で確認用)
簡単に解説するとこんな感じです。
ソースで配信に使いたい音を選ぶ。
Charlstonはチャットの読み上げ
MusicはBGM
Pass-thruはわかってないけど、システム音?
と捉えてます。
動画サイトからBGM借りるよって人は、ここでブラウザを選択すると良いです。
画像は私の普段のOBSの画面です
Loopbackの画面にマイクが入ってなかったのお気づきでしょうか?
マイクはOBSで管理したく、Loopbackには入れてません。私の場合音量が稼げないので、こうしています。
地声のデカさに自信のある方はLoopbackに足してもいいかもね?
OBSでマイクにノイズ、ゲイン、コンプレッサー、フィルタとかけられますので、おそらくこちらがいいでしょう。私は声が小さいですので!
OBS側の音楽ソースはこんな感じです。
デスクトップ音声で選ぶものと思ってましたが
Loopbackはマイク扱いのようで「配信用」となっているのがそれです。
前述してないですが、Loopbackの一番左の項目で名前をつけてましてそれが反映されています。
といった感じで紹介してきましたが、Loopbackは有償アプリでも高いので
こんなのもあるよ、導入したけどよく分からなかった方のために簡単に紹介です。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です